卒業後の進路
- キャラクターデザイナー
- アニメーター
- 仕上げ
など
コース

アニメーターコース
アナログ・デジタルどちらも学びたい。アナログ作画とデジタル作画を学び、制作環境を問わず仕事ができるアニメーターになるための学習ができます。
アニメキャラクターコース
キャラクターデザイナーを目指したい。アニメの作画とデジタルイラストを学び、将来はアニメのキャラクターデザイナーを目指していくためのスキルを身に付けることができます。
時間割例
曜 日 | 学 年 | 1・2時限(9:20〜10:50) | 3・4時限(11:00〜12:30) | 5・6時限(13:20〜14:50) | 7・8時限(15:00〜16:30) | 9・10時限(16:40〜18:10) |
---|---|---|---|---|---|---|
科目名 | 科目名 | 科目名 | 科目名 | 科目名 | ||
月 | 1年前期 | 色形基礎 | 映像研究 | 映像研究 | ||
1年後期 | 企画制作 | 企画制作 | 映像論 | シナリオ | PF制作 | |
2年前期 | デッサン | デッサン | 映像構成論 | |||
2年後期 | デッサン | デッサン | ||||
火 | 1年前期 | ドローイング | ドローイング | モーション クロッキー |
モーション クロッキー |
日本語検定対策Ⅰ |
1年後期 | パース研究 | パース研究 | 絵コンテ | 絵コンテ | 留学生就職対策Ⅱ | |
2年前期 | アニメーション制作 | アニメーション制作 | アニメーション制作 | アニメーション制作 | PF制作 | |
2年後期 | アニメーション制作 | アニメーション制作 | アニメーション制作 | アニメーション制作 | PF制作 | |
水 | 1年前期 | デッサン | デッサン | |||
1年後期 | デッサン | デッサン | ||||
2年前期 | デジタル撮影 | デジタル撮影 | デッサン | デッサン | ||
2年後期 | デッサン | デッサン | ||||
木 | 1年前期 | 2DCG基礎 | CM制作 | CM制作 | 留学生就職対策Ⅰ | |
1年後期 | 作画 | 作画 | 背景 | 背景 | 日本語検定対策Ⅱ | |
2年前期 | 絵コンテ | 絵コンテ | 作画応用 | 作画応用 | ||
2年後期 | 絵コンテ | 絵コンテ | 作画応用 | 作画応用 | ||
金 | 1年前期 | PF制作 | アニメーション原論 | コミュニ ケーション論 |
アナログ アニメーション |
|
1年後期 | 撮影基礎 | 撮影基礎 | 画面構成 | ジョブリテラシー | デジタル アニメーション |
|
2年前期 | 作画 | 作画 | キャラクター演習 | キャラクター演習 | ||
2年後期 | 作画 | 作画 | キャラクター研究 | キャラクター研究 |
講義 | 実習 |
※時間割は年度によって変更する場合があります
主な授業内容
モーションクロッキー
キャラクターの作画へと繋がる授業であり、人間の骨格や筋肉の仕組みを考えながら連続した動作を描きます。
キャラクター演習
Adobe PhotoshopやCLIP STUDIOの扱い方を学びながらデジタル環境でのキャラクター制作を学びます。
パース研究
パースに関する理解を深め、自然物や人工物をスムーズに描くためのノウハウを学べる授業です。